2024年9月 子育て支援センター 活動状況
(子育て)6月子育てイベント『熊丸みつ子先生』
2024.9.12
皆さんこんにちは😊
本日は今年度最初の子育てイベントが開催されました!!
講師は熊丸みつ子先生です💗

本日もたくさんの親子が参加してくれました!!
日曜日開催ということもあり、パパとお子さん2人だけで参加されていた方もいました😊
大任町は、働くご家庭を応援しています‼復帰しちゃって、参加できなくなりますという声も多く日曜日開催を決定しました❕
パパとお子さん達のご参加でも、私たち支援センターの職員がちゃんとついていますので安心してご参加ください^^






今回もたくさんワクワクドキドキを体験して、たくさん動き回って、家族と触れ合って、お友達と思いっきり遊んだ1時間半でした❤
最後は講師の「子育て最高!」「うちの子最高!」の
掛け声に合わせ、参加者全員で「はーい!」と返事をし
皆さん素敵な笑顔で終わることができました。
本日もたくさんのご参加ありがとうございました!!
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・いけだ)
(子育て)【わかば2クール】第4回わかばちゃんDay~ベビーマッサージ~
2024.9.9
皆さんこんにちは😊センター職員の池田です✨
今年度、2クール目のわかばちゃんDay第4回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇今週の出来事
〇ハンカチ遊びうた ♪うえからしたからおおかぜこい/♪にぎりぱっちり
〇絵本タイム『ころころころ』/『かみさまからのおくりもの』
〇ベビーマッサージタイム
〇水分補給&歓談タイム『どんな母になりたいか』/『子どもから何て呼んでもらいたいか』
〇終わりの挨拶『次回は9月12日(火)10時半から12時まで ベビーマッサージの巻』
8月9月開催の対象者は令和6年4月~6月に産まれた赤ちゃんとその保護者です💛
1組の家族が参加してくれました。



オーガンジーを使って手遊び・ふれあい遊びを楽しみました(#^^#

絵本タイムはマンツーマンで読み楽しい時間を過ごしました^^
今回は、妊娠中に病院で「どんな母になりたいか、どんなふうに子どもから呼ばれたいか」というテーマがありその思いを紙に書いてくれたエピソードをお話してくださいました(#^^#)♡当時思っていたことは子育てをしていくうちに少しずつ忘れちゃうから、紙に書いて残し子どもが成長したときにみせるのも素敵な時間になりそうですね✨
さて、次回は9月12日(木)10時30分リンパケアの内容です❤
次回も職員一同楽しみにお待ちしております♡
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんと保護者のための教室です。
手遊びやふれあい遊び・絵本の読み聞かせは、職員と皆さまで楽しくおこないます。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第2回では看護師による産後ケア(産後の身体の体操)
第3回では、助産師による母乳相談や育児相談
第5回では、講師によるハンドのリンパケア
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
(離乳食講座のみ14時から16時まで)
全7回の乳児講座わかばちゃんDayとなっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(いけだ・ひさば)
(子育て)【わかば2クール】第3回わかばちゃんDay~ベビーマッサージ~
2024.9.9
皆さんこんにちは😊センター職員の池田です✨
今年度、2クール目のわかばちゃんDay第3回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇今週の出来事
〇ハンカチ遊びうた ♪きゅうりができた/♪うえからしたからおおかぜこい
〇ベビーマッサージタイム
〇水分補給&歓談タイム『生理用品やシャンプーについて、動物占い』
〇終わりの挨拶『次回は9月5日(火)10時半から12時まで ベビーマッサージの巻』
8月9月開催の対象者は令和6年4月~6月に産まれた赤ちゃんとその保護者です💛
2組の家族が参加してくれました。

オーガンジーを使って手遊び・ふれあい遊びを楽しみました(#^^#


今回は、学生時代に知り合いだったことが分かったお二人さん^^当時の様子を振り返るお話や動物占いで話が盛り上がりました(^^♪
町外では、ふれあい遊びやベビーマッサージは月に1回しかないから、大任町は7回もあり毎回違うふれあい遊びもしてくれ、とても嬉しいです。とお話をしてくれました(#^^#)
さて、次回は9月5日(木)10時30分ベビーマッサージの内容です❤
次回も職員一同楽しみにお待ちしております♡
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんと保護者のための教室です。
手遊びやふれあい遊び・絵本の読み聞かせは、職員と皆さまで楽しくおこないます。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第2回では看護師による産後ケア(産後の身体の体操)
第3回では、助産師による母乳相談や育児相談
第5回では、講師によるハンドのリンパケア
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
(離乳食講座のみ14時から16時まで)
全7回の乳児講座わかばちゃんDayとなっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(いけだ・ひさば)
(子育て)第2回わかばちゃんDay~ベビーマッサージ~
2024.9.5
皆さんこんにちは😊センター職員の池田です✨
今年度、2クール目のわかばちゃんDay第2回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇自己紹介
〇ハンカチ遊びうた ♪うえからしたからおおかぜこい/♪にぎりぱっちり
〇絵本の読み聞かせ 『ぴよぴよぴよ』『たいせつなこと』
〇ベビーマッサージタイム
〇水分補給&歓談タイム
〇看護師による産褥体操
〇終わりの挨拶『次回は9月3日(火)10時半から12時まで ベビーマッサージの巻』
8月9月開催の対象者は令和6年4月~6月に産まれた赤ちゃんとその保護者です💛
3組の家族が参加してくれました。


オーガンジーを使って手遊び・ふれあい遊びを楽しみました(#^^#)

☆看護師の説明
☆血圧測定
☆産褥体操
今回は、初めてみんな揃った日でした^^ご家族とご参加された方もいて、終始癒し時間を堪能されていました♡前回、ご機嫌斜めだったベビーは、今回とってもご機嫌良くリラックスしながら親子でマッサージを楽しまれていましたよ✨また、今回ご参加いただいているママのお子さん、約8年前にマッサージされていたお姉ちゃんも一緒に来てくれ、感動の再開を果たしました( ;∀;)✨家族3人でマッサージを楽しまれている姿がなんだか不思議で和やかな時間でした(*’ω’*) 今回初参加のメンバーは、ただいま育休中の支援センターの職員です♡私たちはいつもお人形でマッサージの仕方を教えているのですが、今回はわが子にマッサージしていたのでとても気持ちの良い時間になったと思います^^
さて、次回は台風10号により延期になり9月3日(火)になりました。
次回も職員一同楽しみにお待ちしております♡
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんと保護者のための教室です。
手遊びやふれあい遊び・絵本の読み聞かせは、職員と皆さまで楽しくおこないます。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第2回では看護師による産後ケア(産後の身体の体操)
第3回では、助産師による母乳相談や育児相談
第5回では、講師によるハンドのリンパケア
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
(離乳食講座のみ14時から16時まで)
全7回の乳児講座わかばちゃんDayとなっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(いけだ・ひさば)
(子育て)6月親子あそび『父の日製作-紫陽花とネクタイ-』
2024.9.5
皆さんお久しぶりです^^
本日の親子あそびは「父の日製作」を楽しみました!
~プログラム~
〇自己紹介
〇手遊び『はじまるよ』
〇絵本 『ぴょーん』『ふー!』
〇カードシアター 『はみがきじょうずだね』
〇ふれあい遊び『ここはとうちゃんにんどころ』
〇運動あそび 『袋で大風』『風船まてまて』
〇製作『紫陽花とネクタイ』
4組の親子が遊びにきてくれました😊






本日はご参加ありがとうございました。
ご予約お待ちしております!
親子あそびとは・・・
センター職員が用意した遊びや製作を
親子で楽しむ教室です。
毎月違った内容で、
0歳から小学校入学前までのお子様に
楽しんでもらえるよう考えておりますので
是非ご参加ください。
ご不明な点がございましたらお気軽に
お問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(いけだ・ひさば)