2023年5月 子育て支援センター 活動状況
皆さんこんにちは😊
本日は1歳1か月の男の子が遊びに来てくれました。
2回目の来館でした。また遊びに来てくれて嬉しいです💗
前回は緊張で慣れてくれるまでに時間がかかっていましたが
さすがは1歳!記憶力抜群!!

↑最初からニコニコで遊んでくれました 😆

↑ローリングボールタワーが気に入ったようで
満面の笑みで何度もボールを投げ入れていました🎵

↑ボールの入ったかごを手にし、この笑顔 😀
可愛くて癒されました・・💛

その他、野菜や滑り台でも遊びました。
最初は野菜を投げたり味見したりして遊んでいましたが、
職員が半分に割れることを何度か教えると
自分で「パキッ」と半分にすることができるようになりました!
子どもは遊びの中で成長していくんですね♪
素敵な瞬間を一緒に見ることができ、嬉しかったです💗
本日はご来館いただき、ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね 😉
~当センターで人気の玩具紹介~
✨第3位✨
ローリングボールタワー

ローリングボールタワーはどの子にも大人気!!
来てくれた子ども達は必ず遊んでいますよ!!
みんな大好きローリングボールタワーで
一度遊んでみませんか? 😉
お待ちしております。
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので
動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です。
(土日祝は休館となっております)
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第3回]わかばちゃんDay
2023.5.25
皆さんこんにちは😊
本日はわかばちゃんDayの第3回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇一週間の出来事
〇ふれあい遊びうた
♪うえからしたからおおかぜこい(ハンカチ遊び)
♪きゅうりができた
〇絵本の読み聞かせ ぷんぷん ぶふふ
〇ベビーマッサージ
〇おやつ(歓談)
職員の手作りおやつ
ミニどら焼き/蒟蒻ゼリー/ベジたべる/ほうじ茶
〇終わりの挨拶
5月6月の対象は令和5年1月~3月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は3名の赤ちゃんとお母さんが参加してくれました。

↑ふわふわのカラーハンカチは赤ちゃんに大人気☆
3名ともによい反応でした!!

↑ふれあい遊びをしていてもカメラを向けると
みんなしっかりカメラ目線💗

↑ママとの絵本時間もしっかり楽しんでいる様子でした 😆
ベビーマッサージでは、いつもぐっすりな赤ちゃんも
今日は気持ちよさそうにママのマッサージを受けていました。
鼻や口まわりをマッサージすると下をペロッと出したり
唇をへの字にしたりと可愛い表情を見せてくれました 😉

本日の簡単おやつです!!
来週も主任児童委員の上野さんが来てくれる予定です。
本日はご参加いただき、ありがとうございました 😀
また、来週もお待ちしております🎵
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を
第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクター
の資格を持つ職員がゆっくり丁寧に教えますので
安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての
離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
本日は3か月の女の子が遊びに来てくれました。
ママに絵本をたくさん読んでもらいました。

じーっと絵本を見ていましたが
カメラを向けると目線をくれました 😉
最後に体重測定・身長測定も行いました🎵
※体重・身長の計測はいつでもできます!

泣かずに上手に測定できましたよ 😆
少しの時間でしたが、最初は緊張で泣いていた赤ちゃんが
帰る頃には職員が抱っこしても嫌がらず、とってもお利口さんでした💗
本日はご来館いただきありがとうございました。
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
本日は1歳になったばかりの可愛い男の子が遊びに来てくれました。

初めての来館だったので、職員にも場所にも緊張していましたが
少しずつ慣れていき・・・

こんなに可愛い笑顔を見せてくれたり 😆

職員と一緒に遊んでくれたり💗
とても嬉しかったです♪
また一緒に遊ぼうね 😉

本日はご来館いただき、ありがとうございました。
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
一度来館されて遊んでみて、何か要望などございましたら
お気軽に教えていただければ嬉しいです。
いつでもお待ちしております♪
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第2回]わかばちゃんDay
2023.5.18
皆さんこんにちは😊
本日はわかばちゃんDayの第2回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇自己紹介
〇ふれあい遊びうた ♪りんごころころ/♪あたま・かた・ひざ・ポン
〇絵本の読み聞かせ あっぷっぷ
〇ベビーマッサージ
〇おやつ(歓談) 職員の手作りおやつ
ミニアメリカンドッグ/いちごゼリー(さくらんぼのせ)/せんべい/ほうじ茶
〇終わりの挨拶
5月6月の対象は令和5年1月~3月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は2名の赤ちゃんとお母さんが参加してくれました。

↑ママとふれあい遊びを楽しみながらも
職員が近づくとじーっと見つめてくれていました💗

↑今日もぐっすりな赤ちゃん💤

↑絵本をじーっと見てくれている赤ちゃんもいれば
夢の中で楽しんでくれている赤ちゃんも👶

↑ママの読み聞かせも楽しんでいました🎵

↑ベビーマッサージが始まると目をぱっちり開き
気持ちよさそうにとろ~んとした表情で受けていました💛

↑うつ伏せ寝では、先週よりも上手に首を持ち上げる姿を見せてくれました!!

↑ママも赤ちゃんも触れ合うことで、体も心も温まっている様子でした 😳

本日の簡単おやつです!
レシピが気になる方はお気軽にお声かけください 😆
おやつタイムでは、ほうじ茶を提供しています。
ほうじ茶の効能・効果
・リラックス効果
・血液サラサラ、冷えの改善、疲労回復
・カフェインが少ないため、母乳育児中にも向いている などなど!!
(カフェインが全く入っていないわけではないので、飲みすぎには注意が必要です)

本日はご参加いただき、ありがとうございました。
来週は主任児童委員さんが来られます。
気になることがあれば、相談することも可能ですので
お気軽にご参加ください!!
また、来週もお待ちしております🎵
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
本日は親子ヨガ教室が開催されました!!
講師は各地でヨガの指導をされている、日髙 奈保美先生です 😆

日髙先生のヨガ教室では、ほんのり優しいアロマを焚いてくれるので
とてもリラックスした気持ちで心地よく受講することができます💛
香りもきつくなく、赤ちゃんと参加でも大丈夫です◎
本日は3組の親子が参加してくれました🎵

↑子ども達は、頑張るママを観察したり、くっついたり 😀

↑ママ達はピシーっと腕を伸ばしたり

↑ビヨ~ンと体を伸ばしたりしながら
気持ちよくヨガのポーズを楽しんでいました。
お子様達は玩具や絵本で自由に遊んだり
動き回ったりしてもOKです◎
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
次回は、6月13日(火)となっておりますので
皆様ふるってご参加ください!!!
親子ヨガ教室とは・・・
″親子でヨガを楽しんでもらいたい!″
″産後の疲れた身体を癒してもらいたい!″
″運動不足をみんなで解消しよう!″
との思いで開催しております。
プロの講師をお呼びしておりますので
ゆっくり丁寧に指導していただけます。
難しい動きはありませんので、体を動かすことが苦手という方でも
楽しんで参加いただけると思います。
★開催日時 毎月第二火曜日(月によって変更あり)10:30~11:30
★持ち物 タオル・水分補給できるもの・動きやすい服装
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第1回]わかばちゃんDay
2023.5.11
皆さんこんにちは😊
本日はわかばちゃんDayの第1回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇自己紹介
〇ふれあい遊びうた ♪りんごころころ/♪あたま・かた・ひざ・ポン
〇絵本の読み聞かせ もこもこもこ
〇ベビーマッサージ
〇おやつ(歓談) 職員の手作りおやつ いちごオレマフィン/フルーチェ/せんべい/ほうじ茶
〇終わりの挨拶
5月6月の対象は令和5年1月~3月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は4名の赤ちゃんとお母さん・お姉ちゃんが参加してくれました。

↑ママの声を聴きながら顔や体を触ってもらい、リラックスしている様子でした👶

↑絵本が始まると、ママにぺったりくっついてじーっと絵本を見ている赤ちゃんもいれば

↑気持ちよくなってウトウト眠ってしまう赤ちゃんもいました 😉
職員の読み聞かせ後、ママに絵本を選んでもらい
それぞれ親子で読み聞かせの時間を楽しんでいました。

↑いよいよオイルを使ってのベビーマッサージ!!(パッチテストあり)
気持ちよくてとろ~んとしている赤ちゃんもいれば、眠たくて泣いている赤ちゃんや
動きたくて足をバタバタしている赤ちゃんもいて
それぞれ違った方法で楽しんでくれているようでした。

↑マッサージが終わると、お腹が減って泣いている赤ちゃん 😥
授乳タイムをとると、ほとんどの赤ちゃんがスヤスヤ眠っていました。
その間にママ達はおやつタイム!!みんなでたくさんお話ししました💗
参加者が同い年ベビーなので子育て情報を共有できる場でもあります!
この時期の赤ちゃんは同じ月齢であっても、身体の大きさ・睡眠のとり方・
授乳の量やタイミングなど成長スピードはひとりひとり全く違っており
それぞれの可愛い個性を見せてもらうことができました。
私たち職員も赤ちゃん達の可愛さに癒され、とても幸せな時間となりました 😆

本日はご参加いただき、ありがとうございました。
また、来週もお待ちしております🎵
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
本日は1歳2か月のお友達が遊びに来てくれました。
好きな玩具で自由に遊び、とても楽しんでくれている様子でした。

↑カメラを向けると可愛くポーズを決めてくれました💛

↑お鍋にたくさんの野菜を入れ、美味しいごはんができたかな?🍳

↑お家の玩具もママと楽しんでいました🎵
この他にも、滑り台やボールプールなど体を動かす遊びも楽しんでいましたよ!
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは 😆
本日は親子あそびを開催し、「リズムあそび」を楽しみました。
10か月と1歳3か月のお友達がお母さんと一緒に参加してくれました。
~プログラム~
〇始まりの挨拶
〇自己紹介
〇大型絵本『たっちだいすき』/リクエスト絵本『くらい くらい』
〇ペープサート『リッちゃんとサッくん』
〇リズムあそび ♪おべんとうばこのうた/♪らららぞうきん/♪おすわりやす/♪さんぽ
〇手形でカーネーション作り ーHappy Mother’s Dayー
〇終わりの挨拶


↑リズムあそびを自由に楽しんでくれています💛
↑お友達と仲良く玩具で遊びました🎵

↑ふたりとも手に絵の具を塗られ「気持ち悪い~
」となりながらも
頑張って手形を押してくれました😊

↑ママに素敵なプレゼントができました!!
「お母さん、いつもありがとう🌹」の気持ちを込めて・・・
5月もとても素敵な時間を過ごすことができました。
ご参加いただきありがとうございました 😀
来月の親子あそびもお楽しみに♪