2023年12月 子育て支援センター 活動状況
(子育て)【第4回】 子育てイベント ~熊丸みつ子先生~
2023.12.24
皆さんこんにちは😊
本日は【第4回】子育てイベントが開催されました!!
講師は熊丸みつ子先生です💗

本日も元気いっぱいの先生でした!!

9組28名の親子が参加してくれました!!
冬休み期間中ということもあり
小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも妹や弟と一緒に
遊びに来てくれたので、大盛り上がりでした♪

先生のピアノに合わせてぐるぐる走り回ってご挨拶をしました。

本日はクリスマスイブということで、新聞紙遊びも
クリスマスバージョン🎄
いつもの輪っかがリースになりました

小さな子ども達も気に入ってくれていました💗

クリスマスツリーも作りました!!
カラフルなテープを貼って、飾りつけもしました。

作ることもとっても楽しんでいましたが
自分で作ったもので遊ぶ ということも
とっても楽しんでくれていました 😆
小さい子ども達はお兄ちゃんお姉ちゃんが楽しそうなのを
見ているだけでも楽しいようでしたよ💛

リースとツリーを繋げて、けん玉のようにして遊びました。

新聞紙をたくさんちぎって、紙吹雪にしました。
新聞紙がたくさん舞って、雪のようでとても綺麗でしたよ🎵

ちぎった新聞紙をみんなで集めて、クライマックスです!!

子ども達が一番楽しみにしている傘回しです。
「あ5・4・3・2・1」「メリークリスマス~」の掛け声で
雪がたくさん降ってきました⛄
子どもも大人も大興奮の瞬間でした💗

最後は「子育て最高~!」「うちの子最高~!」
「はーい!!」とみんなで手を挙げ大拍手でした👏
次回は1/14(日)を予定しています。
お気軽にお問合せください。
今年最後のイベントが終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
また、今年1年間、親子あそびや季節のイベントなど
様々なイベントに参加していただき、
大任町子育て支援センターへ遊びに来てくださり
本当にありがとうございました!!
来年も、もっと楽しい企画を考えてまいりますので
遊びに来てくださいね💗
年末は12/27(水)まで開所しております。
年始は1/9(火)からとなっております。
よろしくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)季節のイベント ≪クリスマス会🎄≫
2023.12.19
皆さんこんにちは😊
本日は季節のイベントを開催し、「クリスマス会🎄」を
楽しみました。
8組の親子が参加してくれました!!
~プログラム~
〇始まりの挨拶(ツリー点灯式)
〇大型絵本『クリスマスのかくれんぼ』
〇うた ♪あわてんぼうのサンタクロース/♪赤鼻のトナカイ
〇サンタとトナカイのお散歩(ハイハイレー)
〇ミニコンサート ♪ジングルベル/♪きよしこの夜
〇集合写真・終わりの挨拶

最初に3・2・1「メリークリスマス~」の掛け声で
ツリーの点灯式を行いました。
ピカピカ光るツリーに拍手かっさいでした!!

絵本の読み聞かせでは、たっちができるよになった赤ちゃんが
どんどん絵本に近づいてきて、絵本に釘付けでした 😆
大きなお友達も絵本に出てくるものを
大きな声で答えてくれ、とても盛り上がっていました♪

ハイハイレースではトナカイやサンタクロースの帽子をかぶり
頑張ってハイハイでママを目指しました!
一番小さな赤ちゃんはまだお座りができないので
コンビラックでママのところまで行きました💛

子ども達の楽しそうな声を聞いて、サンタとトナカイが
プレゼントを持って、遊びに来てくれました🎅
サンタとトナカイと職員によるミニコンサートも
楽しんでもらえてよかったです💗

ご参加いただき、ありがとうございました。
2023年の季節のイベントはこれで終わりです。
たくさん遊びに来てくださり、ありがとうございました!
2024年最初の季節のイベントは
2/2(金)に節分大会を
開催する予定です。
ご予約お待ちしております😊
季節のイベントでは・・・
季節を感じながら親子で楽しんでいただける
遊びや製作を用意しております!
0歳から小学校入学前までのお子様に
楽しんでもらえるよう考えておりますので
是非ご参加ください。
ご不明な点がございましたらお気軽に
お問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第6回]わかばちゃんDay
2023.12.14
皆さんこんにちは😊
本日はわかばちゃんDay
第6回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇二週間の出来事
〇遊びうた ♪らららぞうきん/♪おすわりやす
〇絵本の読み聞かせ 『おばけのクリスマス』
〇ベビーマッサージ
〇看護師による産後ケア(産褥体操)
〇おやつ(歓談)
チョコチップマフィン/メレンゲクッキー/アスパラガス
〇終わりの挨拶
11月12月の対象は令和5年7月~9月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は2組の親子が参加してくれました。
OBの男の子も参加してくれています🎵

2人ともごろごろしながら、触れ合い遊びを楽しんでいました。

絵本タイムにも慣れたようで、じーっと絵本を
見ていました 😀

出産時のエピソードや産後の身体の変化、
現在の子育てについて話しながら
看護師さんと一緒に産褥体操をしました!
赤ちゃんを膝の上に抱っこしながらできる
簡単な体操でした♪

体を動かした後は、みんなでおやつを食べながら
クリスマスプレゼントは何にするかなど
楽しく歓談をしました😊

赤ちゃん達は今日もニコニコで
とても癒されました💗
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
次回は12/21(木)14:00~16:00です。
最後のわかばちゃんDayは栄養士による離乳食講座です。
※ベビーマッサージは行いません。
よろしくお願いします♪
————————————————————
→追記(12/18)
12/21(木)のもぐもぐ教室(離乳食講座)は延期となりました。
対象の方には日程が決まり次第電話にてご連絡させていただきます。
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
本日は12月の親子ヨガ教室が開催されました!!
2023年最後のヨガ教室でした♪
講師は各地でヨガの指導をされている
日髙 奈保美先生です 😆

本日のアロマはオレンジの香りでした🍊
オレンジの香りは
・結構促進、冷え性改善
・胃腸トラブルの改善
・リフレッシュ効果
・抗菌抗ウイルス作用
などがあるそうです。
今回は1組の親子が参加をしてくれました。
人数が少なかったので職員も一緒に
参加させていただきました♪

ブロックを使って股関節・骨盤周りを
しっかりと伸ばしていきました。

ママがヨガを頑張っている間、1歳2カ月の男の子は
好きな遊びをたくさんしていました 😆
ポーズをとる先生が気になる様子でした💗

before→after
体の硬い職員ですが、1時間のヨガで
腕の可動域がこんなに広がりました!!

before→after
指が全くつかなかったのですが1時間のヨガ後
届くようになりました!!
久しぶりに体を動かしたので
最後の屍のポーズでは死んだように寝ていました( ̄∇ ̄;)
今月もご参加いただき、ありがとうございました。
来月は1/16(火)に開催いたします。
町外の方でも参加可能です!
ご友人親子との参加も大歓迎です!!
ご予約お待ちしております😊
親子ヨガ教室とは・・・
″親子でヨガを楽しんでもらいたい!″
″産後の疲れた身体を癒してもらいたい!″
″運動不足をみんなで解消しよう!″
との思いで開催しております。
プロの講師をお呼びしておりますので
ゆっくり丁寧に指導していただけます。
難しい動きはありませんので、体を動かすことが苦手という方でも
楽しんで参加いただけると思います。
また、お子様が泣いてしまっても
職員がフォローしますのでご安心ください。
★開催日時 毎月第二火曜日(月によって変更あり)10:30~11:30
★持ち物 タオル・水分補給できるもの・動きやすい服装
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)12月の親子あそび
2023.12.11
皆さんこんにちは 😆
本日は親子あそびを開催し、
「グランマによる特別おはなし会」
を楽しみました。
2023年最後の親子あそびは、
ボランティアグループのグランマさんをお招きして
すべて手作りの マリオネット(操り人形)や
ブラックシアターをしていただきました。

たくさんのご予約をいただいていましたが、
体調不良のお子様が多く
当日は2組の親子が参加してくれました!

職員によるパペットの歌や手遊びに
興味津々でじーっと見つめたり
笑顔で触ろうと近づいたりしていました💛

ブラックシアターでは暗くなっても怖がることなく
最後まで楽しんでくれている様子でした 😆
写真では分かりづらいですが
とても幻想的で素敵な演出でした!!

絵本や触れ合い遊びも気に入ってくれていました 😀
本日は、ご参加いただきありがとうございました。
来年最初の親子あそびは1/15(月)です。
みんなでお正月あそびをしましょう♪
たくさんのご参加お待ちしております!
親子あそびとは・・・
センター職員が用意した遊びや製作を
親子で楽しむ教室です。
毎月違った内容で、
0歳から小学校入学前までのお子様に
楽しんでもらえるよう考えておりますので
是非ご参加ください。
ご不明な点がございましたらお気軽に
お問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
いつも大任町子育て支援センターをご利用いただき
ありがとうございます💗
今週はたくさんの親子が遊びに来てくれました!!

↑8カ月の男の子はつかまり立ちが出来るようになったと
たくさん見せてくれました😊

↑2歳の女の子は夏ぶりに遊びに来てくれたけれど
職員のことを覚えてくれていたのか、手をつないで
一緒に遊んでくれました💛

↑春のわかばちゃんDayで同期だった
10か月の女の子と8カ月の男の子は、久しぶりに遊ぶけれど
幼馴染のように仲良しで、タッチし合って遊んでいました 😆

↑1歳半の女の子はボールを投げるのが上手で
ママや職員にポーンと投げてくれました♪
今週もご来館いただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第5回]わかばちゃんDay
2023.12.7
皆さんこんにちは😊
本日はわかばちゃんDay
第5回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇一週間の出来事
〇遊びうた ♪らららぞうきん/♪おすわりやす
〇絵本の読み聞かせ 『さんかくサンタ』
〇ベビーマッサージ
〇おやつ(歓談)
クッキー/カボチャのパウンドケーキ/カルピスゼリー
〇終わりの挨拶
11月12月の対象は令和5年7月~9月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は3組の親子が参加してくれました。
OBの男の子も参加してくれています🎵

いつものようにママとの触れ合い遊びを
楽しんでくれていましたよ💛

絵本の読み聞かせも前のめりになりながら聴いてくれ、
ママとの絵本タイムではおしゃべりしたり
自分でページをめくろうとしたり
絵本が大好きな様子でした😊

マッサージも気持ち良さそうに受けていました。
マッサージの時間は親子でリラックスして受けられるよう
明かりを暗めにして行っています 😉

本日は久しぶりに手作りおやつを食べながら
歓談タイムを楽しみました 😀
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
次回は12/14(木)です。
いつもの内容にプラスして看護師による産後ケアを行います。
よろしくお願いします♪
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
今週も大任町子育て支援センターをご利用いただき
ありがとうございました💗

↑1歳の男の子は、ママのことが大好きで
ママと一緒におままごとや車で遊んでいました😊
この後、公園に行くとのことで
寒い中元気に退館されました♪

↑1歳女の子は、ママとバーバと遊びに来てくれました♪
初めてだったので、最初は人見知りと場所見知りで
泣きそうになっていたけれど、
玩具や大好きなミッキーのぬいぐるみを見ると
元気に遊んでくれました😊

3歳と10カ月の兄弟くんたちは今日も元気いっぱいでした!
兄弟仲良くキッチンに立っておままごとをしていました。
お兄ちゃんは出来た料理を大好きなゾウさんに
食べさせていました💛
弟くんはとにかくお兄ちゃんが大好きで
同じあそびをしようとついて回っていて
とても可愛かったです 😀

↑1歳の男の子は、物の名前が気になるようで
ママにたくさん尋ねていました♪
歩くのが上手になったり、言葉が増えてきたりして
子どもの成長の早さを感じられました💛

↑1歳の男の子は、パパとママと弟くんと
遊びに来てくれました。
最初は緊張している様子でしたが、ママと一緒に
色々な玩具で元気いっぱい遊んでくれました😊
今週もご来館いただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)