2023年10月 子育て支援センター 活動状況
皆さんこんにちは😊
今週も大任町子育て支援センターをご利用いただき
ありがとうございました💗


↑7か月の男の子は、ベビーカーに乗ってお散歩がてら
遊びにきてくれました。身体測定も頑張りました!
いつも遊びに来てくれてありがとう💗

↑2歳の女の子は、可愛いオバケの洋服で
遊びにきてくれました👻
絵本を上手に読んでいて、職員もびっくりでした!💛
今週もご来館いただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)季節のイベント ≪ハロウィン🎃≫
2023.10.27
皆さんこんにちは😊
本日は季節のイベントを開催し、「ハロウィン🎃」を
楽しみました。
5組の親子が参加してくれました!!
~プログラム~
〇始まりの挨拶
〇大型絵本『ハロウィンのかくれんぼ』
〇お昼寝アート撮影会
〇手形とり
〇お菓子の掴み取りゲーム
〇集合写真・終わりの挨拶

↑自宅から可愛い衣装を着て来てくれた赤ちゃんもいれば
職員が手作りした仮装グッズにお着換えをして
撮影会を楽しんでくれている赤ちゃんもいました📷

↑フォトブースは2種類あり
どちらも楽しんでいただけたようです 😆

↑お菓子の掴み取りも上手にできましたよ♪
ママ達にも掴み取りをしてもらったのですが
ママ達の方が張り切ってやってくれました 😉

ご参加いただき、ありがとうございました。
次回の季節のイベントは
12/19(火)にクリスマス会を
開催する予定です。
ご予約お待ちしております😊
季節のイベントでは・・・
季節を感じながら親子で楽しんでいただける
遊びや製作を用意しております!
0歳から小学校入学前までのお子様に
楽しんでもらえるよう考えておりますので
是非ご参加ください。
ご不明な点がございましたらお気軽に
お問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
今週も大任町子育て支援センターをご利用いただき
ありがとうございました💗

6カ月の男の子は、ストローマグで上手にお水を飲むところを
たくさん見せてくれました💛
生後2カ月の頃から大好きなオーガンジーハンカチでも
遊んでくれていました 😆
ボールプールも楽しんでいましたよ♪

3歳のお兄ちゃんと8カ月の弟くんも遊びに来てくれました💗
お兄ちゃんが上手に車を運転する姿を見て
弟くんも「乗りたい!」とどんどん近づいていき
職員が後ろに乗せると、とても嬉しそうでした 😀
大任町の文化祭で出展するお弁当も
ママと一緒に作ってくれました☆
10月いっぱい、お弁当作りのお願いをしていますので
遊びに来られた方は、ご協力ください😊
今週もご来館いただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)10月の親子あそび
2023.10.16
皆さんこんにちは 😆
本日は親子あそびを開催し、「運動会」
を楽しみました。
今年のテーマは『すまいる動物園の運動会』でした。
9組22名の親子が参加してくれました!!
~プログラム~
〇入場行進
〇開会式
〇親子体操(どうぶつ体操123)
〇赤ちゃん運びレース
〇障害物競争
〇パンくい&菓子とりレース
〇表彰式
〇閉会式(写真撮影)

↑入場行進では音楽に合わせて自由に親子で
入場していただきました💛

↑開会式では職員の掛け声に合わせて
みんなで拳を突き上げながら
大きな声で「おー!」とやる気を注入しました!

↑親子体操では、お子さんを抱っこしたり、手をつなぎながら
一緒に体操をしました。
うさぎ・ぞう・ゴリラの真似をしながら
ジャンプをしたり、ゆらゆら揺れたり
高い高いをしたり、たくさん触れ合いました。
子ども達は終始ニコニコでしたよ😊

↑赤ちゃん運び競争では、全員号泣 😥
急に他のママに抱っこされ、大パニックでした💦
親子の絆を再確認させていただきました 😉 💗

↑障害物競争では、最初のハイハイ地点でママと離れるので
「ママー」と悲しくなる赤ちゃんがいましたが、
スタートの合図が鳴ると、ママのところへ一目散!!
やっぱりママが大好きなんですね 😆

↑パンくい&菓子とりレースでは、
ママもパパも上手にパンをとっていました♪
子ども達も上手にお菓子をゲットできました!!

↑表彰式では、職員にメダルをかけてもらい、
みんなで今日の頑張りを称え合いました。

本日はご参加いただき、ありがとうございました!
とても賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。
次回の親子あそびは11/13(月)です。
フィンガーペイントをする予定です。
絵具を口にいれたり、汚れたりしない方法で
行いますので、小さいお子さんでも安心です。
是非、ご参加ください。
親子あそびとは・・・
センター職員が用意した遊びや製作を
親子で楽しむ教室です。
毎月違った内容で、
0歳から小学校入学前までのお子様に
楽しんでもらえるよう考えておりますので
是非ご参加ください。
ご不明な点がございましたらお気軽に
お問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
今週も大任町子育て支援センターをご利用いただき
ありがとうございました💗

何度か身体計測に来てくれていたのですが
センターの玩具で遊ぶのは初めてでした💛
8カ月の男の子です!!
泣くこともなく、ずりばいや捕まり立ちを
上手にしていました。
色々な玩具に興味があるようで
たくさん遊んでくれました!
ママが大好きなようで、ママが逃げると
急いで追いかけて行ったり、
ママの上をよじ登ったり、
べったりくっついていて、とても癒されました😊
今週もご来館いただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
本日は10月の親子ヨガ教室が開催されました!!
講師は各地でヨガの指導をされている
日髙 奈保美先生です 😆

本日のアロマはペパーミントとラベンダーの香りでした🌳
ペパーミントの香りは
・リフレッシュ
・集中力up
・抗菌
・抗ウイルス など
ラベンダーの香りは
・鎮静
・ストレス緩和
・感染対策 など
リラックス要素も取り入れながら
今の時期ならではの効果効能を取り入れられるよう
日髙先生がアロマを調合してくださいました💛
本日は5組の親子が参加してくれました。

↓ママ達がヨガをしてる間、子ども達はママの横で応援したり
職員やお友達と一緒に遊んだり、それぞれ楽しんでいました🎵

↓少し大きなお友達は絵本やボールで遊んでいましたよ 😀

リラックスヨガですが、赤ちゃんの泣き声や
子ども達の楽しむ声が飛び交う空間です。
「赤ちゃんが泣いてしまうかもしれない」と
心配されるママが多いですが、職員がサポートしますので
安心してご参加ください 😆

↑赤ちゃんを抱っこしての親子ポーズもお疲れ様でした!
今月もご参加いただき、ありがとうございました。
来月は11/13(火)に開催いたします。
内容は産後ママ達におすすめの
『膣トレ・膣ケア』です💗
町外の方でも参加可能です!
ご友人親子との参加も大歓迎です!!
ご予約お待ちしております😊
親子ヨガ教室とは・・・
″親子でヨガを楽しんでもらいたい!″
″産後の疲れた身体を癒してもらいたい!″
″運動不足をみんなで解消しよう!″
との思いで開催しております。
プロの講師をお呼びしておりますので
ゆっくり丁寧に指導していただけます。
難しい動きはありませんので、体を動かすことが苦手という方でも
楽しんで参加いただけると思います。
また、お子様が泣いてしまっても
職員がフォローしますのでご安心ください。
★開催日時 毎月第二火曜日(月によって変更あり)10:30~11:30
★持ち物 タオル・水分補給できるもの・動きやすい服装
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
皆さんこんにちは😊
今週も大任町子育て支援センターをご利用いただき
ありがとうございました💗

↑1歳5カ月の男の子はとても活発に遊んでいました🎵
恥ずかしいのか、センターではあまり歩くところを
見せてくれませんでしたが、この日は
スタスタスタ~とかっこよく歩く姿を
たくさん見せてくれました💛

↑8カ月の女の子はお座りが上手になっていました。
ストローでお茶を飲むところも見せてくれました🎵
色々なものに興味があるようで探索活動をしながら
滑り台や車にも挑戦していましたよ 😆

↑同じくこちらも8カ月の女の子です💗
人見知りが少しずつ始まったのか、職員が抱っこすると
べそをかいたような表情を見せていました。
慣れてくると笑顔もたくさん見せてくれましたよ♪
自分で進んで好きな玩具をたくさんゲットして遊んでいました。

↑6カ月の男の子は16日の運動会に向け
ハイハイ特訓中とのこと!!
進んでいるのか微妙なところですが、欲しい玩具は
頑張ってゲットしていましたよ 😎
大きなボールも両手で上手に掴んで遊んでいました♪
今週もご来館いただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)