2024年2月 わかばちゃんDay
(子育て)[第5回]わかばちゃんDay
2024.2.29
皆さんこんにちは😊
本日は第5回わかばちゃんDayが開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇前回からの出来事
〇ハンカチ遊びうた ♪おすわりやす/♪きゅうりができた
〇絵本の読み聞かせ 『あっぷっぷ』
〇ベビーマッサージ
〇水分補給(歓談)
〇終わりの挨拶
2月3月の対象は令和5年10月~12月に産まれた赤ちゃんです💛
今回も可愛い親子が参加してくれました。

ママからフォトスタジオに行った感想を聞いている間
ずっと可愛いお顔で見つめてくれていました💗

周りが気になるようで、触れ合い遊び中も
いろいろな所をキョロキョロと観察していました😊

『ぴったん・こ!』という仕掛け絵本が気に入ったようで
ずっと絵本に釘付けでした♪

マッサージの後はママに抱っこをせがんでいましたが、
少し授乳すると、とてもご機嫌な様子でした💛
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
また、遊びにきてくださいね!
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第4回]わかばちゃんDay
2024.2.22
皆さんこんにちは😊
本日は第4回わかばちゃんDayが開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇前回からの出来事
〇ハンカチ遊びうた ♪おすわりやす/♪きゅうりができた
〇絵本の読み聞かせ 『おやさいとんとん』
〇ベビーマッサージ
〇水分補給(歓談)
〇終わりの挨拶
2月3月の対象は令和5年10月~12月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は1組の親子が参加してくれました。

1週間ぶりですが、なんだか大きく成長したように感じました。

触れ合いあそびでは、「なんだろう?」と言っているような
可愛い表情でママを見つめていました💛

絵本に興味津々で、『いないいないばぁ』では
不思議そうな表情を浮かべながら
可愛い声でお喋りしていました 😆
ベビーマッサージでは、うつぶせ寝の姿勢で
上手に首を持ち上げられるようになっていました!
子どもの成長の早さにびっくりです😲
たくさんお喋りをしながら、最後まで楽しんで
受けてくれました💗

途中から1学年上のお友達が遊びに来てくれたので
一緒におもちゃで遊びました🎵
ママ同士で子育ての話やおすすめのフォトスタジオについて等
たくさん情報交換ができて素敵な時間になりました😊
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
また、来週もお待ちしております!
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第3回]わかばちゃんDay
2024.2.15
皆さんこんにちは😊
本日は第3回わかばちゃんDayが開催されました!!
※第2回は参加者なしのため中止となりました。
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇前回からの出来事
〇ハンカチ遊びうた ♪うえからしたからおおかぜこい/♪ちゅちゅこことまれ
♪にぎりぱっちり
〇絵本の読み聞かせ 『ぷんぷんぶぶぶ』
〇ベビーマッサージ
〇水分補給(歓談)
〇終わりの挨拶
2月3月の対象は令和5年10月~12月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は1組の親子が参加してくれました。

終始ご機嫌さんでした💛

ハンカチに夢中で口をぱくぱくさせ、可愛かったです 😆

職員が読む絵本にも、ママが呼んでくれる絵本にも
興味津々で、じーっと見ていました。
マッサージの途中でお腹が空いてしまったけれど
授乳タイムを少しはさむと、とっても元気になり
最後までマッサージを受けることができました💗

オムツを替えてもらい、大好きなガーゼを握って
ご機嫌な様子でした 😀
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
また、来週もお待ちしております!
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)
(子育て)[第1回]わかばちゃんDay
2024.2.1
皆さんこんにちは😊
今年度、3シーズン目のわかばちゃんDay
第1回が開催されました!!
~プログラム~
〇はじまりの挨拶
〇自己紹介
〇ハンカチ遊びうた ♪うえからしたからおおかぜこい/♪ちゅちゅこことまれ
♪にぎりぱっちり
〇絵本の読み聞かせ 『あかあかくろくろ』
〇ベビーマッサージ
〇水分補給(歓談)
〇終わりの挨拶
2月3月の対象は令和5年10月~12月に産まれた赤ちゃんです💛
今回は2組の親子が参加してくれました。


↑落ち着いた雰囲気でハンカチ遊びを楽しんでいましたよ♪

↑ママとの絵本タイム心地よい様子でした😊
裸になってのベビーマッサージでは、初めてのうつぶせ寝に
戸惑う様子も見られましたが、
楽しんで受けてくれているようでした💛
途中でお腹が空いて泣いてしまう赤ちゃん😢
それにつられて一緒に泣いてしまう赤ちゃん😢
今日は途中でマッサージをやめ授乳タイムにしました💗

お腹いっぱいになると2人ともとってもご機嫌でした🎵
ママ達とも育児やふたりの共通点などについて語り合い
とても楽しい時間になりました 😆
本日はご参加いただき、ありがとうございました。
また、来週もお待ちしております!
わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんとママのための教室です。
手遊び・絵本・ベビーマッサージを職員と一緒に行います。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
第6回では看護師による産後ケア(ママの体操)、
第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
全7回の教室となっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)